妊活

妊活

妊娠8か月で2回目の新型コロナ感染・・・

コロナ感染を回避しつつようやく妊娠8か月まで来ましたが、風邪症状があり抗原検査をしてみるとまさかのコロナ陽性・・・ 新型コロナが流行しだして4年ほどが経ちましたが、令和5年4月から5類に移行したからといって気を抜けないと感じました。 ここで...
妊活

卵子ミトコンドリアにアプローチしたい!効果的な方法とは|卵子の質の低下に注目した妊活

妊活でよく聞くことに「卵子の質の低下」がありますが、年齢とともに卵子の質が低下することから卵子の質をどのように高められるかが気になる部分でもあります。 特に30代半ばで妊活中の方は興味がある方も多いと思います。 ここでは実際に行った卵子の質...
妊活

妊活でためになった話②|妊活に大切な取り入れたい食材|○○をしっかり食べる

体重の増えすぎが気になってダイエットをしたり、普段から体重管理をしていると太りやすい食材は控えたいところです。 ですが、ダイエットを意識しすぎて妊活に必要なエネルギーを補えていないこともあるのだそう。 ここでは、妊活中に専門家に伺ったお話か...
妊活

妊活でためになった話①|妊活中の温活ポイント|体は〇〇から温める

妊活では体を温めると良いとよく聞くので、冬はカイロなどで体を冷やさないようにしたり、日頃から手足の冷えに気をつけて「温活」されている方も多いと思います。 体を温めるということはとても大切なのですが、実は温める方法に効果を高めるポイントがあり...
妊活

ERA EMMA ALICE(トリオ検査)を受けた結果(EMMAの結果で治療要)

胚移植を受けてもなかなか妊娠に繋がらず、受けてみたERA EMMA ALICE検査(トリオ検査)。 結果はERA、ALICEともに問題ありませんでしたが、EMMA(ラクトバチルス、細菌など子宮内膜の細菌の検査)で引っかかっていました。 ここ...
妊活

ERA EMMA ALICE(トリオ検査)を受けた体験談

胚移植を3回行っても着床不全で妊娠を継続できず、残っている胚の着床前診断を受けました。 そして次の移植に向けて念のためトリオ検査(ERA EMMA ALICE検査)を受けることに。 痛みは?費用は?当日の流れなど、実際に体験したことをお話し...
妊活

体外受精2回目着床の痕跡あり→3回目に向けて|温活・筋力アップ|妊娠に向けてできること【妊活メモ】

不妊治療クリニックに通い始めて2年ほど経ちましたが、人工授精→子宮外妊娠、初期流産を何度も経験し、2年経つ頃に体外受精にステップアップ。 判定日の血液検査では先生からも「着床の痕跡はあるんだけどね」とのこと。 もう少し、何か気を付けることは...
妊活

【36歳の妊活】人工授精後の子宮外妊娠

1回目の人工授精後に市販の妊娠検査薬で陽性反応が出ましたが、結果は子宮外妊娠でした。 妊活中だったので陽性反応を見た時はとても嬉しかったですが、子宮外妊娠ということが分かった時はとてもショックでした。 入院中に、看護師さんから「まだ若いから...
妊活

【36歳の妊活】人工授精1回目で妊娠検査薬陽性判定が出ました

33歳頃から妊活を始めて3年、この間にタイミング法→排卵誘発剤+タイミング法→通水検査を体験し、それから排卵誘発剤+タイミング法でさらに1年半妊活を進めましたがなかなか妊娠につながりませんでした。 そこで、ステップアップを決断し人工授精へ。...